ビーファースト|ワールドツアー2025セトリ・レポまとめ!海外ファンの反応は・・・?

ビーファースト初のワールドツアーが始まりましたね。

ザスト当初から掲げていた世界進出という目標にデビューから約3年半で到達し、ファンとしてはとても嬉しいですよね。

そんなビーファーストのワールドツアーですが、日本から行くにはハードルが高くいくことができない方も多いのではないでしょうか。

そこで今回はビーファーストのワールドツアーに参加した方の感想やセットリストをまとめていきたいと思います!

4/22 アメリカ:ロサンゼルス

リハーサル(ロサンゼルス)

VIPチケット所持者はリハーサル観覧可能で、撮影もOKでした。

リハーサルのMCはほとんど英語で頑張っていました!

リハーサルで披露した曲は

  • Brave Generation
  • Don’t Wake Me Up

普段のライブでも大人気の曲を披露して会場のボルテージを上げているのが分かります!

Brave Generation

Don’t Wake Me UP

特に会場を沸かせてくれたのはリョウキさんでした。

ビーファーストのInstagramでは他のメンバーはオフでスポーツ観戦などをしている中、ドラマ撮影で忙しく、おそらくぎりぎりで合流したであろうリョウキさんへのねぎらいの声も。

社長のスカイハイさんもずっと近くで見守っていました。

現地ライブレポ(ロサンゼルス)

1曲目はMastarplanでしたが、リュウヘイさんがロサンゼルス仕様にアレンジをしていました!粋ですね!!

日本でのライブとの違いで多くの日本人ベスティが感じていたのは”海外ノリ”

リアクションの大きさや掛け声が全然違ったようです!

以前メンバーも「海外ライブはお客さんのノリも全然違うだろうし、そこも楽しみ」と言っていました。

ビーファーストの「いいものを届ける」というスタンスはいつもと変わらず、ミリビリで気合の入ったダンスを披露しました!

距離感が近いのも、初のワールドツアーならでは。

海外ファンからの反響

デビュー当時から「世界で通用アーティストになる」という目標を掲げてきたビーファースト。

海外のファンからの実際の反応はどうだったのでしょうか……?

はじめてビーファーストのライブに来たファン

『今日は初めてのビーファーストのライブに行ったけど、とても楽しかった!』

『ビーファーストのコンサート、最高に楽しかったです。たくさんの人に会えて、ヒット曲をたくさん聴けました。そしてもちろん、いつものように素晴らしいライブパフォーマンスでした。』

『ビーファーストは本当に素晴らしいパフォーマーです!世界中の人にビーファーストのことを知ってもらい、ビーファーストを好きになってもらいたいです!』

2024年のATEEZのライブをきっかけにビーファーストのライブに来たファン

『ああ、BE FIRSTは素晴らしかった!彼らのパフォーマンスを見るのは3回目だけど、彼ら自身のコンサートを見るのは初めて。 自分の推しを見つけたので、もっと音楽を聴いて積極的に学ぶのが待ちきれません! 』

『BE:FIRSTのボーカルラインは本当に美しく、この曲も美しいです!彼らの音域は素晴らしく、このパフォーマンスはとても癒されました!』

より良い楽しみ方を提案するファン

『ミリビリに提案があります!ダンスブレイクでは観客全員がトラックや振り付けに合わせて拍手できたらいいなと思っています。手が空いていなければ、足踏みでもいいです。世界の精神を見せてあげましょう!』

今後の公演にも期待するファン

『ビーファースト、素晴らしい夜をありがとう。LAからの愛を全部感じてもらえたら嬉しいです。コンサートは最高でした。残りのツアーもうまくいくといいですね。公演を重ねるごとにどんどん良くなっていくと思います。大好きだよ!!』

海外ファンからの反応もかなり良かったとみえます。

セットリスト(ロサンゼルス)

ビーファーストワールドツアー2025年ロサンゼルスでのセトリは以下です。

ロサンゼルス セットリスト

Mainstream

Spacecraft

Brave Generation

Boom Boom Back

Milli-Billi

Grow Up

Softly

SOS

Spin!

Scream

Don’t Wake Me Up

Shining One

Sailing

Bye-Good-Bye

Blissful

[アンコール] Slogan

4/23 アメリカ:サンフランシスコ

リハーサル(サンフランシスコ)

リハーサルで披露したのは初日のロサンゼルス公演と同じこちらの2曲でした。

  • Brave Generation
  • Don’t Wake Me Up

前日リョウキさんとRちゃんの騒動があって以来初のライブでした。

リョウキさんの対応、ファンの反応はどのようなものだったのか気になった方も多いのではないでしょうか。

リハーサル中のMCではほとんど声を発しなかったリョウキさん。

マイクを持ちながら手を後ろに組んでいて、リハーサルでは話さないと決めていたようにも見えました。

リハーサルの最後には深くお辞儀するリョウキさんの姿が見られたようです。

現地ライブレポ(サンフランシスコ)

リハーサルで明らかにリョウキさんの元気がなさそうだったので、本番でも同じ感じだったらファンもたまらないよなあ……と心配をしていましたが、そんな心配は不要でした。

いつも通りの爆発力のあるパフォーマンスを見せてくれました!

ただ、ファンの気持ちはかなり複雑だったようで、サンフランシスコ公演のリョウキさん単独の動画はほとんど見当たりませんでした。

ファンも複雑な気持ちを整理するのにまだまだじかんがかかりそうですね。

ファンも不安な中でのライブでしたが、Blissfulのシュントさんの「俺らなら大丈夫」は本気の心の声のような感じがして泣けてきますね……。

このシュントさんに励まされたベスティもかなりいたのではないかと思います!

他のメンバーもかなり気合が入っていて、ミリビリのストンプではソウタさんが初めてのダンスを披露。

「絶対にベスティの気持ちを離れさせない」という気持ちが伝わってくるダンスでした。

ファンサもいつも以上に多かった気がします。

こん
こん

マナトにこんなことされたらもうベスティ辞められるはずがないよね……

いつも通りのわちゃわちゃな風景も!

色々不安な中行われたサンフランシスコ公演ですが、無事会場は大盛り上がりでビーファーストのメンバー、ベスティ共に楽しめたライブとなりました!

海外ファンからの反響

『今夜は本当に楽しかったです!パフォーマンス素晴らしかったです。
サンフランシスコに来てくれてありがとう。またすぐに来てくださいね。』

「ビーファーストが恋しい。アメリカでまた彼らを観て、もっと血も凍るような叫び声をあげたい。
彼らを日本で見るのは信じられないくらい素晴らしい経験だったけど、初めて海外ベスティと一緒に叫んだり踊ったりするのはとても楽しかった。」

『ビーファーストが素晴らしいパフォーマンスをするのは知ってるけど、生で聴くと信じられないくらい素晴らしかったよ!口からCDが流れているみたいだった!うるさい叫び声はご容赦下さい。』

セットリスト(サンフランシスコ)

ビーファーストワールドツアー2025年ロサンゼルスでのセトリは以下です。

サンフランシスコ セットリスト

Mainstream

Spacecraft

Brave Generation

Boom Boom Back

Milli-Billi

Grow Up

Softly

SOS

Spin!

Scream

Don’t Wake Me Up

Shining One

Sailing

Bye-Good-Bye

Blissful

前日のロサンゼルスではアンコールをしたみたいですが、サンフランシスコではアンコールはありませんでした。

5/15 中国(台湾):台北

後日更新します

5/24 タイ:バンコク

後日更新します

6/1 イギリス:ロンドン

後日更新します

6/3 フランス:パリ

後日更新します

6/4 オランダ:アムステルダム

後日更新します

6/6 ドイツ:フランクフルト

後日更新します

6/8 アメリカ:ニューヨーク

後日更新します

6/17 アメリカ:ホノルル

後日更新します

6/28 中国:香港

後日更新します

7/5 シンガポール

後日更新します

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です